風の歌が聞こえますか

僕に聞こえてくる風の歌を綴ります。

ブルーマンデー解消法

僕は「忙しい」という言葉が嫌いで、それは漢字の意味としては『心を失う』と書く
からでもあり、もうひとつは「忙しい」を連発していると何か自分が有益で有能で
あるような錯覚に陥りがちだからだ。
よって日常生活でも極力「忙しい」という言葉を言わないようにしているし、もし
状況がその言葉に相当するようなら、そうならないようにする工夫や改善の余地
(つまり仕組みを作り変える余地)が必ずあるはず、と思っている。
ところが、今の僕はその大嫌いな言葉を、人からぶつけられる様な状況ではある。
よっていろいろと考えなくてはならないのだが、ともかくこういう状況においては
パフォーマンスをある一定以下にしないための体調管理がまず重要だ。

体調管理については、毎週ジムに通う等いろいろ考えて実行し成果も上がっている
のだけれど、どうにも解決できず長年悩まされてきたことに「ブルーマンデー
がある。
月曜日のパフォーマンスがどうにも上がらないのだ。
月曜は朝から頭がぼんやりした感じで、気怠く体調も上がってこない。
体調が上がらないと心理的にも当然ネガティブになり決断にも影響が出る。
この夏までの状況を言うと、月曜日は夕方になってやっと本調子が出始める、と
いうていたらくで、僕にとって大きな課題のひとつになっていた。

それがこの秋、ひとつの対策を取ることで好転した。
それは『土・日・祝日でも起床・就寝時刻を同じにして、できるだけ平日と同じ
リズムで生活する』
というシンプルなことだ。
人によって「体のリズムの変化に強いか・弱いか」に差がある。
僕の場合、比較的そこが弱いと自覚している。
例えば海外出張の時にはいつも時差ボケにかなり悩まされるし、昔から睡眠不足
にも弱い。そこで僕が立てた仮説は『ブルーマンデーは休日の生活リズムの違い
に起因する』というものだった。

これまでも休日だからといって午前中一杯寝る、とかそういう生活をしてきたわけ
ではない。しかしながら(平日の疲れもあって)起床時間は平日よりは2時間ぐらい
は遅くなっていたし、就寝時刻もそれに見合って遅くなりがちではあった。
そこを「まったく平日と同じに合わせる」ようにしてみたのだ。
面白いことに月曜日の状況は一変した。
朝から普通の体調、普通の精神状態で仕事に入ることができるようになったのだ ^^
これで僕の場合はブルーマンデーは生活リズムの乱れだったことが確認できた。

「じゃあ何のために休日があるの?」というお声もあるだろう ^^;
僕に関して言えば「休日の朝、ゆっくり布団の中でまどろむ幸福感」には魅力を
感じないタチなので、実を言うとあまり問題はない(寝起きが恐ろしく良いほう
なのだ)。ただひとつ問題があってどうしても平日の疲れが出て昼間眠くなる。
これは短い昼寝(長いとまたリズムが狂う)をすることか、夜早く寝ることで
解消するしかないだろう、と思っている。

読者の皆様でブルーマンデーに悩んでおられる方、ぜひ一度おためし下さい ^^